弊社では、1年点検時などには、モーターも念入りにチェックします。 まず飛べる状況であれば10分程度飛行させ赤外線カメラでモーターの温度を測ります。飛ばせない場合はモーターを空転さ... Read More | Share it now!
Jiyi K++オリジナルについて
... Read More | Share it now!
新型プロポのお話
フライング気味に新型プロポの概要紹介。 2020年10月よりウラニアで販売する散布ドローンのプロポは、基本的にSIYI社製のAK28に変更していきます。※ご要望が有れば他のプロポ... Read More | Share it now!
やばいお店のモーターオーバーホール
過去にも一度モーターのオーバーホールの記事を書きましたが、また同じような事例がありましたので、弊社の点検、オーバーホールの違いと共にお知らせします。 まず、他社様のモーターオー... Read More | Share it now!
調整前・調整後の比較動画
今回弊社にドローンがホバリング時にフラフラすると言うことで機体の持ち込みがありました。こちらではそんな持ち込まれた機体でも調整を施し、安定して飛行できるようにすることができます。... Read More | Share it now!
【速報】DJIが農業用ドローンのパーツの供給をやめる
たった今(2020/7/21)DJI友人から連絡があり、DJIは、今まで供給していた農業用ドローンのパーツ販売(製造)を停止する。フライトコントローラーやESC,モーターなどの争... Read More | Share it now!
機体が不安定でピクピクする!
昨年位から他店より購入された方で、X1000タイプの機体が安定しなくなったとか、グラグラして怖い!ホバリング中ピクピクすると言う事で修理に持ち込まれることが増えました。 と... Read More | Share it now!
新型5Lタイプ(折り畳み式)発売開始
ようやく新型の5L機が完成しました。フレームは30㎜の肉厚カーボンパイプ、ボディーはアルミBOX製! 驚くほどの堅牢軽さとコンパクトさを両立 これからの5Lタイプはこ... Read More | Share it now!
LEDブラケット(穴あけ不要)開発
MP-X1000タイプのフレームが25㎜パイプに穴をあけず視認性向上LEDを取り付け可能です。今まで、フレームに穴をあけ取り付けていましたが、強度の問題が取り沙汰されていましたの... Read More | Share it now!
自動で離陸とか着陸できる?
よく聞かれることの一つに操縦に自信が無いのだけど、自動で離陸できませんか? 一昔前のDJI N3-AGの場合は自動での離着陸はできませんでしたが、現在テスト中のフライトコントロー... Read More | Share it now!
ドローンで散布するのに免許とか許可はいるの?
基本的にドローンに国の定める免許と言う制度はありません。ですから無免許で捕まると言う事はありません。※2020年10月情報で近い将来目視外飛行は免許が必要になる模様です。 では、... Read More | Share it now!
どのくらいの時間飛ぶの?
ドローンの飛行時間はその期待の大きさや搭載するバッテリーの種類によって変わります。基本的に軽い機体に大きなバッテリーを積めば長く飛びます。 ウラニアで販売している機体の場合、 ... Read More | Share it now!
LEDブラケット発売
10Lタイプや5L折り畳みのX型フレームに視認性向上のLEDランプを取り付けると、内側に角度が付き見にくくなります。 そこで角度を付けたLEDブラケットを考案しました。 ... Read More | Share it now!
暫定16Lタイプ紹介
... Read More | Share it now!
MP-X1100/5L
... Read More | Share it now!
某ショップ様の勘違
先日、お客様から、「DJIのレーダーは暴走するのではないか」との旨ご質問を頂きました。 詳しい内容をお伺いすると、ある有名なショップ様が、DJIのレーダーを搭載してテスト飛行時に急... Read More | Share it now!
視認性向上LEDをオプション装備決定
視認性向上のLEDをオプションで搭載します。 農薬散布ドローンの許可申請時に「 無人航空機の位置及び向きが正確に視認できる灯火又は表示等を 有していること。 」と言うチェッ... Read More | Share it now!
MP-XL1000Ⅱ/10L
... Read More | Share it now!
新型ノイズ低減ペラ
新型、ノイズ低減ペラの紹介 JMR社より、新型のMJR-X1100の案内と共にプロペラも新しくなりましたと案内が来ました。 新型の機体は、メインBOXがアルミ製になり強度を増し... Read More | Share it now!
10リッタータイプ予約開始
大変お待たせしました。MP-Xシリーズの10リッター搭載となるMP-XL1000の予約を開始いたします。 2018年1月10日現在、1機販売、3機予約状態ですので、納期が不... Read More | Share it now!