出張祭典
出頭祭典について(基本)
・まず神社と日程の打ち合わせを行ってください。
★地鎮祭、棟上際、施工祭、宅神祭、水神上、安全祈願(会社)
★打ち合わせにより日時を決定する 月 日 時お迎え(一名)
★打ち合わせにより準備品等を決定する神社で一式を準備することもあります。
参考までに以上の出張祭祀料は、参萬円から五萬円程度です。
★地鎮祭の一例
およそ二メートル四方に杭を打って竹を結びつける(真竹約二メートル半)その竹に四角くしめ縄をめぐらす(小縄でも可)
★神饌(お供え物)の基本
- お米 一升以上
- お酒 一升以上
- お魚 30センチから40センチ程度の赤い魚
- するめ・昆布 二種類で五枚か七枚程度
- お野菜 五種か七種程度
小さい野菜三個か五個、大きな野菜一個程度 - 果物 三種か五種程度
例えば三種、梨三個リ(ペットボトル化)個 - 塩・水 一キロ以上、コップ一杯(ペットボトル可)
高倉神社社務所